以下の記事の続編。
佐世保市の保健所は濃厚接触者の判定が厳しすぎるのでは?
やはり私の推測が正しかったんじゃないかと思わせる新聞記事が出た。
佐世保郵便局 クラスター原因の配達遅延 27日には正常化
また同支社は、陽性者以外の配達員全員が濃厚接触者に認定された原因について、共用部分の消毒や換気が不十分だったためと説明した。現在は改善しているという。
佐世保郵便局では、配達を担当する職員が全員濃厚接触者に認定されたために2週間の隔離が命じられ、郵便配達をする人が1人もいなくなった、という事件の続報である。
濃厚接触者の判定基準は保健所によって違う。私は状況を知らないから具体的なことは言えないが、「マスクを着用していれば濃厚接触者にしない」という所は多いと聞く。
そもそも保健所の一存で郵便配達ができなくなるという社会生活をマヒさせる行為を許していいのか。もちろん濃厚接触者の中から感染者が大量に出て、「郵便配達が行われない」という事態よりも「濃厚接触者の隔離」のほうが社会的に重要なのであれば、濃厚接触者の隔離を第一に考えなければならない。
しかし今の感染局面では、大都市部においては保健所の業務が間に合わないという理由で濃厚接触者の調査自体をやめている所も多い。それでも感染者は急減しているので、今の状況において濃厚接触者の隔離が重要だとは、全く思えない。
濃厚接触者の調査が広く行われることにより、一定割合でPCR検査の陽性者が出る。そのため県内で佐世保市だけ行政による警戒措置が解除されず、飲食店の営業短縮要請が継続され県内対象の旅行キャンペーンも佐世保市だけが除外になったりする。学校行事も佐世保市だけ縮小され、お祭りが延期になる。佐世保の保健所で多くの濃厚接触者を出すことによる社会経済的損失は大きすぎるのだ。
ここ数日県内の市町別陽性者数の発表を見ると、佐世保市だけ他地域より多いということがなくなっている。正直、これは怪しいと思う。この1年佐世保市だけ多めの数字が続いていた。佐世保郵便局の事件を受けて、佐世保の保健所が接触者の判定を県内他保健所並みに緩くしたのではないかと勘ぐってしまうのだ。真相は知らない。